コース案内
⑥デザイン・WEBコース(個人レッスン限定)
Photoshop基礎
6,600円~
Photoshopは既存の画像に特殊効果を施したり編集したりする画像合成機能の他に、
多彩な描画機能も備えており、
デジタルデザインソフトの定番としてデザイナーから一般ユーザまで幅広く利用されています。
活躍の場として一番に上がるのはやはり印刷会社や出版社です。
それ以外にも、デザイン事務所、広告代理店、企業の広報・宣伝部と、
デジタルデザイン技術を活かせる場は多岐に渡ります。
デジタルデザインが出版物の主流となった現在、出版業や印刷業に携わる人はもちろん、
デザイナー・編集者などを目指す人にとってもDTPは必須の技術です。
作業はパソコンに移ったとはいえレイアウトやデザインは個人の技術に大きく左右されるため、
基礎デザイン力が必要不可欠であり自分のセンスやスキルを磨きたい方におすすめです。
Photoshopの授業では下記の内容を中心として初心者にもわかりやすく説明をします。
暗く撮ってしまった写真を明るい写真に修正する。
解像度を完全に理解する。
カラーモードやレイヤーやマスクを理解する。
画像の拡大縮小から合成技術を理解して風景を合成。など
■講座内容は以下の表をご覧ください。
講座の内容 |
詳細 |
学べること |
Photoshopの基本操作から応用まで |
費用(税別) |
6,600円(2回)~ |
開講時期 |
随時募集中 |
期間 |
6か月~12か月 |
全回数・総時間数 |
24回(24時間) |
1回あたりの受講時間 |
60分 |
開催日時 |
月曜~土曜、10時~19時 |
取得できるスキル・資格 |
インターネット、メール、テレビ電話などの機能 |
授業の流れ |
別紙のコース詳細をご確認下さい。 |
■コース詳細は以下の内容をご覧ください。
1.画像解像度
2.デジタルカメラ画像の扱い
3.様々な画像選択ツール
4.作業の取り消し
5.基本的な画像合成
6.レイヤーの活用
7.色の選択
8.文字の入力
9.ベクトルシェイプ
10.カラーモードについて
11.チャンネルについて
12.基本的な色調補正(服の色を変える等)
13.画像のレタッチ(修正:ex.人物を消す)
14.クリッピングパス
15.Illustratorとの連携
16.プリンタへの出力について