コース案内
⑦資格取得コース(個人レッスン限定)
エクセル資格
6,600円~
資格取得コースは2つの資格を選ぶことができます。 試験の内容が異なるため、コース申込時にご希望の資格をお伝え下さい。 ①Microsoft Office Specialist Excel 2010 http://mos.odyssey-com.co.jp/index.html ②日本商工会議所 日商PC検定試験 データ作成 3級 http://www.kentei.ne.jp/pc 資格試験の「内容評価基準」を100%網羅し、丁寧にわかりやすく説明します。 ・万全の試験対策を行います。 内容評価基準の機能を理解し、模擬試験で実戦力を養うことができます。 丁寧でわかりやすい解説と豊富な問題でExcel2010試験に合格するために必要なExcelのスキルを習得します。 ・出題範囲をすべてカバーし、解りやすく説明します。 試験範囲となる内容評価基準で求められているすべての項目の学ぶことができます。 ・本番さながらの模擬試験プログラムで授業を行います。 試験当日にあわてないように、試験イメージの確認や試験に臨む際の心構えについても学びます。 事前に確認しておくことで、万全の試験準備ができ、本来の実力を発揮することができます。 ・解りやすい学習方法で確実に!計画的に!スキルアップできます。 学習目標を確認し、学習前後の理解度の伸長を把握しながら学習します。 苦手な分野は繰り返し学習して確実にマスターできます。 ・学習内容をわかりやすく紹介します。 学習者の意欲を高めるよう、わかりやすく学習内容を効果的にご紹介します。 ・章ごとに学習内容を確認し、学習後に習熟度を確認できます。 各章の先頭ページに、学習目標を一覧にしたチェックリストを用意しています。 チェックリストを活用することで、学習前に目標を明確にし、学習後に習熟度を確認できます。 ・実力を試せる練習問題などもあり、学んだことが確認できます。 学習後の力試しができる章末問題を全6問、実践力を養うことができる総合問題を用意しています。 学習した内容を練習問題で復習することで、Excel2010の基本操作を確実にマスターできます。 補足: Excel2013の学習希望の方は当会の所持しているPCの台数に限りがあり、 Excel2013を搭載しているノートPCをお持ちの場合は、 パソコンをお持ちいただくようにお願いをする場合があります。 |
|||
■講座内容は以下の表をご覧ください。 | |||
講座の内容 | 詳細 | ||
学べること | MOS、日商PCの資格取得の為の操作 | ||
費用(税別) | 6,600円(2回)~ | ||
開講時期 | 年中 | ||
期間 | 3か月~12か月 | ||
全回数・総時間数 | 24回(24時間) | ||
1回あたりの受講時間 | 60分 | ||
開催日時 | 月曜から土曜、10時から19時 | ||
取得できるスキル・資格 | パソコン操作の基礎が習得できます | ||
授業の流れ | コース詳細をご確認下さい。 | ||
■コース詳細は下記の表をご覧下さい。(下記の内容はMOS試験の内容となります。) | |||
エクセル資格取得 コース | 概要 | 詳細 | |
1 回目 | Excel環境の管理、 セルデータの作成、 セルやワークシートの書式設定 |
1 ワークシート内を移動する 2 ワークシートやブックを印刷する 3 Backstageを使用して環境をカスタマイズする 4 セルのデータを作成する 5 オートフィルを適用する 6 ハイパーリンクを適用する、操作する 7 セルの書式を適用する、変更する 8 セルを結合する、解除する 9 列や行の見出しを作成する 10 列や行を表示する、非表示にする 11 ページ設定のオプションを操作する 12 セルのスタイルを作成する、適用する |
|
2 回目 | |||
3 回目 | |||
4 回目 | |||
5 回目 | |||
6 回目 | ワークシートやブックの管理、 数式や関数の適用 |
1 ワークシートを作成する、書式設定する 2 ウィンドウの表示を操作する 3 ブックの表示を操作する 4 数式を作成する 5 優先順位を正しく理解する 6 数式にセル参照を適用する 7 数式に条件付き論理を適用する 8 数式に名前付き範囲を適用する 9 数式にセル範囲を適用する |
|
7 回目 | |||
8 回目 | |||
9 回目 | |||
10 回目 | |||
11 回目 | 視覚的なデータの表示、 ワークシートのデータの共有、 データの分析と整理 |
1 ワークシートのデータを使用してグラフを作成する 2 図を適用する、操作する 3 画像編集機能を使用して画像を作成する、修正する 4 スパークラインを適用する 5 Backstageを使用してブックを共有する 6 コメントを管理する 7 データを抽出する 8 データを並べ替える 9 条件付き書式を適用する |
|
12 回目 | |||
13 回目 | |||
14 回目 | |||
15 回目 | |||
16 回目 | 模擬試験 | 1 試験イメージの確認 2 試験の心構え 模擬試験と解説 第1 回模擬試験 第2 回模擬試験 第3 回模擬試験 第4 回模擬試験 第5 回模擬試験 |
|
17 回目 | |||
18 回目 | |||
19 回目 | |||
20 回目 | |||
21 回目 | |||
22 回目 | |||
23 回目 | |||
24 回目 | |||
コース内容についてご質問など御座いましたらスタッフにお声かけ下さい。 | |||